タクシー運転手にありがちなトラブルとその対応策を独自に調査してみました!

投稿日:2020年7月23日 | 最終更新日:2020年7月23日

タクシー運転手の仕事をしていると、時にはトラブルが巻き起こることがあります。そのトラブルは自分自身のミスであったり、お客さん絡みのことであったりと様々です。自分自身のミスは気を付けていれば避けることができますが、お客さんとのトラブルはなかなか避けては通れません。

今回の記事ではタクシーで起きる様々なトラブルと、それに対する対処法を解説していきます。実際に現役タクシードライバーの身に起きたトラブル体験談も紹介しているので、タクシー運転手の仕事に興味がある人はぜひ参考にしてください。

この記事を読んだらわかること

☑タクシー運転手によくあるトラブル
☑トラブルが起きたときの対処法
☑タクシー運転手に実際に起きたトラブル体験談

運転手にありがちなトラブル

ではタクシー運転手にありがちなトラブルはどのようなものがあるのか、ここではトラブルの例を簡単に解説していきます。

道を間違えた・目的地に中々辿り着けない

まず一つ目にありがちなのが、あまり詳しくない場所で道を間違えてしまったり目的地になかなか辿り着けなかったりするパターンです。タクシーは運転した走行距離によって料金メーターが動くため、タクシー運転手自身のミスであった場合はお客さんからのクレームにつながる可能性があります。

道を間違ってしまったときのメーター超過分は、交渉の余地がありそうかどうか足元を見て、全額支払いを拒否してくるお客さんも中にはいます。道を間違えたとしても無賃乗車は犯罪に当たるため、超過分以外はきちんと支払いをしてもらうよう対処しましょう。

【無賃乗車客編】トラブルはこうやって解決しよう!現役タクシードライバーが解説する解決方法

酔っ払いのお客さん

夜の繁華街や、終電が過ぎたあとの時間帯などで注意しなければならないのが泥酔したお客さんです。車内で嘔吐されたり乗った記憶がなかったり、何かとトラブルに発展しやすいです。

目的地に辿り着いた後に、眠っていてなかなか起きてくれないといったこともあります。その場合は基本的に起きてもらうまで声掛けをします。万が一、急性アルコール中毒などに陥っていそうな症状が見られた場合は救急車を呼ぶなどの対処も必要になってきます。

【泥酔客編】トラブルはこうやって解決しよう!現役タクシードライバーが解説する解決方法

外国人・日本語が喋れないお客さん

観光地などで多いのが、外国人のお客さんです。外国人観光客は日本語が喋れない場合が多いため、英会話ができなければコミュニケーションが取りづらく、そもそも目的地まで運べるのかという問題が生じます。

対処法としては、まずは正確な目的地を聞き出すことを第一に考えましょう。お客さんが持っている地図やスマホの翻訳アプリなどを利用すれば英会話ができなくても目的地を聞き出すことは可能です。

リンク先 → タクシー 外国人

交通違反を指示してくるお客さん

お客さんの中には色々な人がいますので、急いでいる人や傲慢な人は、信号無視やスピードを出すことを指示してくる場合があります。

もちろん交通違反をすることはできないため、その場合は諭して納得をしてもらうしかありません。なかなか折れてくれない人もいますが、根気よく諭してあげましょう。

こんなケースもありました・・・現役タクシードライバーのトラブル体験談

それでは実際に現役タクシー運転手の身に起きたトラブル体験談を3つ紹介していきます。

【トラブルその1】隣県までの長距離チャンス到来!でもお客さんは超泥酔…どうする?

1つ目は泥酔したお客さんに関するトラブルの体験談です。

深夜の繁華街、ふらふらした足取りで歩く男性のお客さんをひとり乗せたはいいものの、かなり酔っぱらっている様子で目的地を告げるなりすぐに後部座席で寝てしまいました。嫌な予感はしていましたが、とりあえず目的地までタクシーを走らせ、近くまで辿り着いたところでタクシーを止めて声を掛けます。

案の定お客さんは熟睡しており、何度か声掛けをしても起きる様子がありませんでした。仕方なくタクシーを降りて後ろの席に回り、お客さんの身体をゆすりながら声掛けをしました。

幸いにも数分の声掛けでお客さんは目を覚まし、酔いはまだ覚めていない様子ではありましたが、支払いはしっかりとしてもらいタクシーを降りて行かれました。今回は大きなトラブルに発展することはなかったものの、酔っぱらったお客さんには気を付けなければいけません。

例えば何度声掛けをしても全く起きる気配がないときや、苦しそうに呻き声をあげているときなどです。急性アルコール中毒の症状が出ている可能性がありますので、場合によっては救急車を呼ばなければならないこともあります。

また、普通に起きていて意識がある場合であってもトラブルに発展することがあります。タクシーに乗ったときは意識が朦朧としており、目的地に辿り着いたあたりで意識がハッキリとしてきたお客さんなんかは、タクシーに乗った記憶がないと言い出すことがあります。

他にはやたらと陽気になっていたり、カリカリしていたりする人もいます。酔っ払ったときにどうなるのかは人によって異なるため、その場の雰囲気に合わせて対応を変えていきましょう。

【トラブルその2】道を間違えてしまいメーター超過…お客さんにはどう説明する?

2つ目はタクシー運転手のミスで道を間違えてしまったことに関するトラブルの体験談です。

その日はいつもタクシーを走らせている場所とは少し離れた、慣れない土地で運転をしていました。そこで一人のお客さんを乗せて目的地まで走っていたのですが、途中で道を間違えてしまったのです。それによって走行距離が長くなり、メーターが上がってしまいました。

支払いの段階になり、お客さんは普段からタクシーを利用しているのか「いつもより高い」との声を上げられました。道を間違えてしまったのはこちら側のミスなので誠心誠意謝罪をし、値引き対応が難しいことを説明して理解してもらった上でお支払いをお願いしました。

このようなタクシー運転手自身のミスは、まず未然に防ぐことを意識しなければなりません。道が分からなければカーナビを利用したりお客さんに道案内をお願いしたり、あらかじめミスが起こらないように対策しておきましょう。

それでも道を間違えてしまった場合、まずはお客さんに対して素直に謝罪の意を示すことが重要です。そしてその上で、超過分の値引きは会社の規定で難しいということをきちんと説明し、理解してもらう必要があります。

お客さんの中には超過分をどうしても支払いたくないと言われる方もいます。その場合は請求書を発行し、後日タクシー会社の方にお客さん自身で超過分の請求をしてもらわなければなりません。値引きができないのは仕方ないことなので、自分だけで処理しようとしないように気を付けましょう。

なお、法律的な観点から見ると、お客さんが増額分をタクシー会社に請求するのは非常に手間と時間のかかる行為になります。それは「運転手が道を間違えた」ということをお客さん自身が立証するために証拠を集めなければならないからです。

メーター超過のトラブルは重大なクレームにつながりかねないため、道を間違えてしまったときには早めにメーターを止めるなどして臨機応変に対応をするようにしましょう。

【トラブルその3】とにかく急いでいるお客さんから速度超過の指示!お客さんの言うことを聞くべきか法律を守るべきか?

3つ目はお客さんから交通違反の指示があったことに関するトラブルの体験談です。大前提としてお客さんからの指示であったとしても交通ルールだけは絶対に守らなければいけません。

それはいつも通り流し営業をしていたときのことです。歩道から一人のお客さんを乗せたのですが、何やら非常に慌てた様子でした。目的地を聞いてタクシーを走らせ始めると、お客さんはあからさまに時計を気にしたりイライラした様子を見せ始めました。

するとお客さんからひと言「もっと速く走ってもらえませんか?」とのお言葉が。既に法定速度ギリギリで走っていたため、もちろんその指示には従えません。お断りするとお客さんのイライラした様子が続いたため、既に限界ギリギリのスピードで走っていることや、速度を出し過ぎると危険であることを丁寧に説明し、どうにか納得してもらうことができました。

このようにお客さんに何を言われたとしても、交通違反だけは絶対にしてはいけません。最高速度違反をしているところを警察に見つかると「速度超過違反」として取り締まられることになってしまいます。

警察の取り締まりを受けるとタクシーが止まるため、結果的にお客さんの足を止めてしまうことになります。更に言えば、速度超過の指示を出したお客さんも「教唆犯」として一緒に警察に取り締まられる可能性があるのです。

交通違反はタクシー運転手だけでなく、結果的にお客さん自身にも迷惑を掛けてしまうことになります。なのでそのことも含め、スピード超過の指示を出してくるお客さんには丁寧に根気よく説明をすることが大切です。何を言われたとしても交通違反だけは絶対にしないように気を付けてください。

【まとめ】タクシーの乗ってきたお客さんとのトラブルには落ち着いて対処しよう!

タクシー運転手の仕事をする以上、お客さんとのトラブルは必ず発生してしまいます。自身のミスによるトラブルはある程度は防ぐことができますが、お客さん自身に関するトラブルは新人であろうとベテランであろうと変わりません。

実際にトラブルが起きてしまったときに慌てないためにも、どのようなトラブルが多いのかを把握しておき、事前に対処法や対策などを準備しておきましょう。先輩ドライバーに実際に起きたトラブルの話や、どうやって対処したかの話などを聞いてみるのも良いです。タクシー運転手として仕事を毎日こなしていれば、トラブルが発生したときの対応が徐々に分かるようになっていきますので、根気よく仕事と向き合って経験を積んでいってください。

この記事のまとめ

☑道の間違いによるメーター超過はクレームにつながりやすい
☑酔っ払いや外国人のお客さんには臨機応変に対応しよう
☑交通違反を指示されても絶対に交通ルールだけは守らなければならない
転職相談の方はこちらをチェック