稼げるタクシードライバーになる方法とは?収入が多い乗務員の共通点教えます

投稿日:2020年7月10日 | 最終更新日:2020年7月10日

同じタクシー運転手なのに、稼げる人と稼げない人がいるのはどうしてなのでしょうか?実は稼げるタクシードライバーには、ある共通した考え方やメンタリティ、そして一定の素質が見受けられるのです。今回は、なかなか思うように稼げないとお悩みのタクシードライバーの方はもちろん、今後タクシー業界に転職してしっかり稼ぎたいとお考えの方のために、稼げるドライバーの共通点を解説します。稼げないドライバーの共通点も併せてご紹介していますので、ご自身の資質と照らしてご参考ください。

この記事を読んだらわかること

☑︎稼げるタクシードライバーに共通する考え方とは?
☑︎稼げるタクシードライバーに必要な要素
☑︎稼げないタクシードライバーに共通する特徴
☑︎稼げないタクシー運転手は会社選びでつまずいている可能性も

稼げるタクシードライバーに共通する考え方とは?

稼げるドライバーと稼げないドライバーは、まずもって物の考え方が違います。稼げる人は成功する循環を自ら作り出しているのです。ここでは、稼げるタクシー運転手ならではの仕事に対する考え方を紹介していきます。

一日の売上目標を必ず立てる

稼げる人は必ず「1日にこれだけ稼ぎたい」という目標を立てています。毎日目標を立ててそれをクリアすることで次の目標が立てられるため、右肩上がりに売上が上昇していくのです。無目標で仕事をしていると、業績の良い時と悪い時の比較をして反省することがなくなるので、売上は伸びにくくなってしまいます。

そもそも入社するタクシー会社を考えて選んでいる

稼ぐ意志のある運転手は、入社するタクシー会社が稼げる会社かどうかよく吟味してから入社しています。給与条件などの待遇面や働き方、勤労の励みになる福利厚生面など、入社した後で稼ぎやすい環境が整っている会社かどうかで仕事へのモチベーションが変わってくるためです。逆にそれほど志を持って転職したわけではない人でも、会社が優良であったがゆえにモチベーションが上がる場合もあります。

自分なりの稼ぐ法則を考案している

タクシーの需要が発生する場所は、時間帯ごとに変化していくものです。また、乗務エリアによってもそのようなお客様の流れは違います。よく稼ぐドライバーは時間の使い方に無駄がなく、今自分がどう立ち回るべきかを常に考えて行動しています。休憩のタイミング一つ取っても、無駄を出さないよう計算しているのです。また通常の営業以外でも、「大きなイベントがある時はこうする」「天候が悪ければこうする」「不景気な時はこうする」など変則時に稼げる方法も自分なりに持っている運転手は、安定的に高収入を得る傾向にあります。

稼げるタクシードライバーに必要な要素

先ほどの章では、実際の現場で稼いでいるタクシードライバーの仕事に対する考え方をご紹介しましたが、そもそもどんなタイプの方がタクシー運転手に向いているのでしょうか?ここではタクシードライバーの資質として望ましい要素を3つご紹介します。

分析力

タクシー運転手は歩合制で給与が支払われるため、自分自身で稼いだ売上がダイレクトに収入に反映されます。たくさん稼ぐには、いかに実車率(全走行距離の中でお客様をお乗せしている距離の割合)を上げるかが重要となりますが、これを上げるにはいつどこにタクシーの需要があるのかを自分の頭の中で分析してデータ化していく必要があります。つまり、タクシー運転手の仕事で稼ぐには営業職のような分析力が欠かせないのです。

コミュニケーション能力

タクシー運転手は接客業でもあります。穏やかな笑顔とハキハキした受け答え、また聞き上手であるなど、人とのコミュニケーションを図るのが上手な人はドライバーとしても伸びる可能性が高まります。営業時にお客様とのやりとりを円滑にするのはもちろん、職場の先輩や同僚と積極的にコミュニケーションを図ることができれば、役に立つ情報を得やすい点もメリットとなります。

真面目な性格・ストイックさ

向上心がない人はどんな仕事でも伸びにくいものですが、自分のやる気一つで給与が左右されるタクシー業務の場合は、特にこの勤勉さが非常に重要となります。無難にこなしたいと考える人よりももっと稼ぎたいと意欲を持つ人の方が収入が上がる傾向は顕著です。

稼げないタクシードライバーに共通する特徴

タクシー業界にはできるだけたくさん稼ぎたいという人もいれば、年金受給額を減額されない程度に稼ぎたい人や扶養内の収入になるよう調整したいという人もいます。ここでは稼ぎたいと思っているのに稼げない人に共通する特徴をご紹介します。

自己管理ができない

タクシー運転手は働き方によっては拘束時間の長い勤務日もあります。そもそも運転がメイン業務なので、睡眠不足や体調不良が安全運転を脅かすリスクに直結します。集中して仕事をするためにも、心身のコンディションを日頃から整えられないと、なかなか良い仕事をすることはできません。

営業エリアを開拓できない

決まりきった営業エリアだけで乗務していると、新たなチャンスが広がらないため売上が伸びにくくなってしまいます。ここがダメな日はあの地域といった選択肢があればあるほど売上は安定的に高水準となるのです。現状に満足して向上心がない人は、収入をアップさせることは難しいと言わざるを得ません。

モチベーションが低い

タクシー運転手に限らず、稼ぎたいという欲がなければまず稼ぐことはできません。特に歩合制給与であるタクシー業界では、収入の増減は運転手本人のやる気にかかってきます。やる気がない人はどうしても収入が低迷しがちになるのが現実です。しかし逆を言えば、モチベーションが高ければ、前職よりも大幅に収入を増やすことも夢ではないと言えます。

稼げないタクシー運転手は会社選びでつまずいている可能性も

自分に合うタクシー会社に入社していないと、働きづらくやる気が出ないまま毎日をやり過ごしてしまいかねません。また、業界未経験者が教育体制の整っていない会社に入社した場合は、ノウハウがなくて営業のコツを上手くつかめずに早期に辞めてしまうリスクも想定できます。このためタクシー業界への転職成功には会社選びがきわめて重要となります。

弊社プロタクは、タクシー業界に転職したい方や今の会社の営業環境などに不満があるドライバーさんを、ご希望の条件を適えてくれる会社に橋渡しするプロのコンサルタントです。新人さんの実務に関する研修や稼ぎ方のコツなど、就業支援の枠を超えた充実のサポートで、あなたが稼げるタクシー運転手にステップアップできるよう導きます。タクシー運転手として稼げるかどうかは会社選びが大事です。タクシーの仕事で稼げるようになりたいという方は、ぜひ一度プロタクまでご相談ください。

【まとめ】タクシー運転手は考え方一つで稼げるようになる!

タクシー運転手は、分析力やコミュニケーション力を要求される仕事ですが、モチベーションが高い人や向上心がある人は、自然にこのような能力を伸ばしていけるものです。自分のやる気しだいでかなり高収入を得られるようになる職業なので転職にはかなりおすすめですが、条件に合わない会社・稼げない会社に所属すると、考え方や努力だけではいつまでたっても稼げない、という結果を招く場合もあります。転職する前の会社選びには、業界に精通したコンサルタントの助言を受けられることを強くおすすめします!

この記事のまとめ

☑︎稼げるタクシー運転手は優良なタクシー会社で働いている
☑︎稼げるタクシー運転手は自身の営業内容を常に分析・反省し改善につなげている
☑︎向上心がなく自己管理が苦手な人はタクシー業界で稼ぐことが難しい
転職相談の方はこちらをチェック