タクシードライバーに求められる接客術とは?収入増につながる神対応を伝授

投稿日:2020年7月10日 | 最終更新日:2020年7月10日

タクシードライバーとして頭角を現す人の多くは、運転技術や知識もさることながら接客技術にも長けています。つまり、タクシー運転手として大きく稼ぎたければ、接客力を磨くのが近道であるということです。そこで今回は、もうひとつ接客で伸び悩んでいるという現役ドライバーさんや、これからタクシー業界に転職して収入を増やしたいという方のために、タクシードライバーにとって接客がいかに重要かをお伝えします。接客を磨くことで得られるメリットや接客の難しい点などをわかりやすく解説しますので、どうぞお役立てくださいね!

この記事を読んだらわかること

☑︎”タクシーの仕事は接客業”という意識が重要!
☑︎タクシー運転手の壁!接客のハードルとは?
☑︎すぐに真似できる!接客スキル高い運転手の神対応集
☑︎タクシー業界で稼ぎたいなら接客教育に注力する会社を選ぶ!

”タクシーの仕事は接客業”という意識が重要!

タクシー運転手というと、運転することが主な業務だと思ってしまいがちです。もちろんお客様に安心してご乗車いただける運転技術は必要不可欠ですが、実力に差がついてくるのは接客術に他なりません。ここではタクシー業務で接客がいかに大切なのかをお伝えするため、接客術を磨くメリットをご紹介します。

お客様はタクシー運転手の接客に敏感

タクシーをご利用になる方の多くは、タクシーを単なる交通手段だとは思いません。乗客にとってタクシードライバーはサービス業の担い手であって、単なる”運転手”ではないのです。ドアtoドアや貸切状態という、他の公共交通機関にはない贅沢さがあるタクシーには、お客様もそれ相応のサービスをお求めになります。挨拶や言葉遣いの感じの良さはもちろん、目つきや態度などについても、お客様は意外なほどドライバーをよく観察しているのです。

タクシー運転手が接客術を磨くメリットとは?

タクシー運転手の接客術は乗客のサービス満足度に大きく影響します。良い接客をすればお客様に喜んでいただけるのは間違いありませんが、接客技術を磨くことによって、他にはどんなメリットを得られるのでしょうか?ここでご紹介します!

クレームにつながりにくい

タクシーに対するクレームは後を絶ちません。運転手が道を知らなかったり、乗客が希望した時刻に目的地に到着できなかったり、さまざまな理由で苦情が来ます。しかし、ファーストコンタクトで感じの良い挨拶をしてきたドライバーがもし道を間違えたとしても、お客様は「後で絶対に苦情を言ってやろう!」という気持ちにはなりにくいものです。ミスをカバーするための接客術ではないですが、結果的にミスさえカバーできてしまうのが接客技術と言えます。

売上が増える

お客様からはクレームだけではなく、お褒めの言葉が送られるケースも稀ではありません。乗客から直々に接客を褒められたり、所属するタクシー会社に電話やメールなどで報告がなされたりする場合もあります。接客で自信がつくと仕事に対してのモチベーションが上がり、営業に対して積極的になれるため、自然に売上が伸びていきます。

タクシー運転手の壁!接客のハードルとは?

タクシーにおける接客にはタクシーならではの難しさがあります。しかし、その難所を克服すれば、あらゆるお客様から愛されるクレーム知らずのドライバーになることも夢ではありません。ここではタクシー運転手特有の接客の注意点をご紹介します!

お客様のタイプが千差万別

タクシーはお客様の層が実に幅広い業種です。客層が広い業種は他にもたくさんありますが、タクシーはお客様を目的地までお運びするだけでなく、それぞれ快適に過ごしていただくための気遣いが必要となるので、ドライバー自らの経験則が重要となります。お喋りしたい方もいれば一言も話したくないとい方がおられ、熱がりの方寒がりの方など、とにかく千差万別です。マニュアル一辺倒では対応しきれない、きめ細やかなサービスが求められます。

お客様を選べない

タクシー運転手は、お客様への対応の仕方をじっくり考えている時間的余裕がなく、さらに他の担当者に接客を交替することもできないため、臨機応変さが重要となる仕事です。物事に柔軟に対応できないと、最終的にはクレームにつながりかねません。例えば降車時に「お金が足りない…」とお申し出になられた場合に瞬時に対応しなければならないなど、常に心の準備をしておかないと失態をおかしてしまうでしょう。

常にお客様に背中を向けなければならない

当然のことですが、タクシー運転手は基本的に常に前方を見ているため、お客様に背中を向けています。ハキハキした発声や声色、穏やかな口調を心がけるなど、表情をお見せできない部分で気を遣わなければなりません。実際に乗務員の声が小さい、威圧的であるといった接客上のクレームは多く、表情を見せられないがゆえに、ちょっとした言葉の発し方がアダとなることもあるので要注意です!

すぐに真似できる!接客スキル高い運転手の神対応集

一般のタクシー利用者の方の中には、タクシードライバーの絶妙な接客術に感動し、タクシー会社に感謝のお言葉を寄せてくださる場合もあります。ここでは、高い接遇スキルを持ったタクシードライバーが実際に行っている接客術を一部ご紹介します!

お客様に応じて温度調整

季節を問わず、体感温度や快適に感じる室内環境は人それぞれです。その車両に最も長く滞在するのはドライバー自身なので、つい温度環境などは自分に合わせてしまうという人も中にはいます。しかし、接客の達人はお客様が行き先を指定された後にすかさず「暑さや寒さは大丈夫でしょうか?遠慮なくお申しつけくださいね」などとさりげなくお声がけをします。特に女性のお客様は寒がりの方も多いので、気を遣うと喜んでいただけます。もちろん車内の臭いにも気を遣えなければなりません!

観光客にガイド

観光タクシーに特化していない場合でも、観光目的で乗車したお客様から周辺の人気スポットや美味しい飲食店などを質問され、乗務員の意見が役に立ったという感謝の声は多く聞かれます。頼まれてもいないのに余計なお喋りをするとクレームにつながりかねませんが、タクシー運転手=地理や観光名所に詳しいというお客様のイメージやニーズに応えることも愛されるドライバーになる秘訣です。

紳士的な運転マナー

タクシー利用客が意外と気にされるのがドライバーの運転マナーです。追い越されて腹を立て抜き返したり、渋滞にイライラした態度を見せたり、強引な車線変更をして悪びれもしなかったりなど、プロとしてメンタルをコントロールできていない姿にげんなりする方は少なくありません。どんな状況でも冷静で穏やかな態度のドライバーに、お客様は感動を覚えるものなのです。

タクシー業界で稼ぎたいなら接客教育に注力する会社を選ぶ!

タクシードライバーと言うと、お客様とのトラブルや苦情が大変そう!というイメージをお持ちの方もおられるでしょう。しかし、クレームに発展するような失態をおかしてしまった場合でも、感じの良い接客さえ実践していれば、大きなトラブルになることはあまりないが実情です。乗客本位の親切な接客をしているドライバーに怒りを感じる方はほとんどいません。

タクシー業界への転職を希望される方の中には、接客経験があまりない方や接客に自信がないという方もおられるでしょう。運転が好きだからタクシー運転手になりたいけれど接客がネックになっている場合には、接客教育を充実させているタクシー会社を選んで採用試験を受けられるのがおすすめです。大規模な事業所であれば先輩ドライバーも豊富で周囲からのサポートも得られます。どのタクシー会社が教育・研修制度が充実しているかわからないという方は、ぜひ弊社プロタクにご相談ください。教育制度以外にも、給与・福利厚生など、会社選びで何を重視するのかを丁寧にヒアリングし、あなたに最適な優良会社をご紹介します!

【まとめ】接客の魅力を知れば自然に売上が上がる!

タクシードライバーは、運転業と接客業と営業職が混ざり合ったような独特な職業です。目は安全確認に集中、頭の中は営業対策でフル稼働でも、態度は温厚誠実を保たなければなりません。また、急な事態にも毅然として対応できる冷静さも必要です。一見難しそうですが、実際に乗務してお客様と触れ合ってみれば、経験がそのまま糧となっていきますので、心配するよりもまず行動を起こしてご覧になってはいかがでしょうか?タクシー会社への転職では会社選びがきわめて重要です!転職してから「しまった!」と後悔しないためにも、まずはタクシー業界を知り尽くしたプロタクまでお気軽にご相談くださいね!

この記事のまとめ

☑︎タクシーの乗客はタクシードライバーの接客技術や運転マナーを非常によく観察している
☑︎感じ良い接客ができていれば、多少のミスがあってもクレームになりにくい
☑︎接客スキルの高いタクシー運転手は乗客からも会社からも評価が上がって稼げる人材になりやすい
☑︎接客に自信がない人は接客をはじめとした業務研修が充実しているタクシー会社を選ぶのが良い!
転職相談の方はこちらをチェック