タクシー運転手になるための心得とは?勤務時間や収入はどのくらい?

投稿日:2020年7月23日 | 最終更新日:2020年7月23日

タクシー業界への転職に興味をお持ちの方の中には、実はタクシー運転手とはどのような仕事なのか、勤務の仕方はどうなっているのか、収入はどのくらいかなど、基本的な情報を知らないという方も多いのではないでしょうか?タクシーの仕事は勤務形態も給料も独特なので、転職を考えるなら、タクシーの仕事がどんなものなのか心得ておいた方が安心です。そこで今回は、タクシー運転手になるための心得として、乗務員の仕事内容や働き方・収入など最低限知っておきたいことをまとめました。タクシー会社への転職を検討している方などは、どうぞ参考にしてくださいね!

この記事を読んだらわかること

☑︎タクシー運転手の勤務時間や休日とは?
☑︎タクシー運転手は稼げるの?平均年収教えます!
☑︎タクシー運転手の業務内容とは?

タクシー運転手の勤務時間や休日とは?

カレンダーはストックフォト用にデザインしたオリジナルの小道具です。

タクシー運転手の働き方は一般的な会社員と比較するとかなり独特です。ここでは、タクシー運転手の働き方や勤務時間、休日の日数などについて解説していきます。タクシー運転手の働き方が現在の仕事とどのくらい違うか、ぜひ比べながらご覧ください!

タクシー運転手の勤務形態は3種類

タクシー運転手には主に昼日勤・夜日勤・隔日勤務という3つの勤務形態があります。昼日勤は朝から夕方まで、夜勤は夕方か早めの夜から深夜まで働き、おおむね拘束時間は13時間以内です。隔日勤務は、タクシー会社にもよりますが、朝から翌日明け方まで勤務し、勤務時間は21時間以内となっています。隔日勤務は文字通り一日おきに勤務するため、仕事が明けた日は必ず休みとなります。

働き方の自由度は高いが一勤務形態のみ募集している場合もある

タクシー運転手の働き方は比較的自由度が高く、会社によってはかなり柔軟に希望に沿った勤務形態を許容してくれます。主婦の方や介護中の方で昼間しか勤務できないという方や、副業としてタクシー運転手をやりたいので夜勤だけが良いといった要望に応えられる会社もあります。

ただし、タクシー会社では隔日勤務がまだまだ主流で、隔日勤務ができる人を主に募集しているというタクシー会社も多いのが実情です。転職する際には、自分が希望する労働条件を明確にしておくようにしましょう!

休日はどのくらいある?

昼日勤か夜日勤いずれかで働いているドライバーの場合、休日は概ね月6~8日です。隔日勤務で働くドライバーは一日おきに休みがあるので、月間の休日は17日以上となっています。隔日勤務は調整の仕方によっては3連休を取ることも可能です。

タクシー運転手は稼げるの?平均年収教えます!

タクシー運転手は所属する会社との間に定められた「歩合率」という分配比に応じて自分で出した売上を会社と分配する歩合制給与が支給されます。つまり、自分の頑張り次第で収入が左右されるというわけです。ここでは、転職先を決める際に最も気になるという方も多い、タクシー運転手の収入や給料について解説します!

タクシー運転手の平均収入

タクシー運転手の全国平均年月収は約26万円で、平均年収は300万円程度です。意外と少ないと思われる方もおみえでしょうが、タクシー運転手は乗務する環境や本人の頑張りによってかなり収入差がある職業です。働き方に多様性があるため、年金受給額が減額されないよう調整しながら働く高齢ドライバーや、勤務時間が少ない副業ドライバー、配偶者の扶養内で働きたい主婦ドライバーなど、収入を調整しているタクシードライバーもたくさんいますし、そもそもタクシー需要が多く稼ぎやすい大都市のドライバーとその逆の環境下のドライバーで収入に格差が生じるのも当然のことと言えるでしょう。

稼げるタクシー運転手の特徴とは?

稼げるタクシー運転手に共通した特徴は、とにかく時間を無駄に使わず、効率良く稼ぐ方法を常に考えていることです。タクシー業未経験の方が聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、売上を上げて収入増につなげようと思えば、自ずとそうなっていきます。タクシー需要が多い場所は時間帯によって変化していくため、その流れに沿って着実な営業を行い、どのルートを通ればお客様をお乗せできそうかをいつでも考えることで、空車時間が減り売上が上がっていきます。

稼げる人はどのくらいの収入得ている?

タクシー運転手の都道府県別収入ランキングで常にトップクラスなのが東京です。東京のタクシー運転手の平均年収は400~450万円ほどと、単純な全国タクシー運転手平均をはるかに上回っています。しかもこの平均値も、先ほどご説明したように収入を調整している方なども含まれており、東京のトップドライバーともなれば、年収800万円~1000万円稼ぐ方もいます。そこまでは行かなくとも、年収500万~600万円のドライバーは東京では珍しくありません

タクシー運転手の業務内容とは?

タクシーは誰にとっても身近なサービスであり、街でもよく目にするものですが、乗務員が日頃どのように業務を行っているか知っているようで知らないという方は多いものです。ここでは、タクシー運転手の標準的な業務内容をご紹介していきます!

営業スタイルは主に2つ

タクシーの営業スタイルは、駅や空港やホテルなどのタクシー専用待機所でお客様を待つ「付け待ち」と、街の中で車両を走らせながらお客様をお乗せする「流し」の主に2つです。ご予約に対応したり、会社からの配車要請に従う業務も行います。大手タクシー会社の場合は、付け待ちをするにも専用レーンがあったり、会社自体がブランド化しているため、流しの際にも車両を見て選ばれたりすることもあります。

車両の点検・清掃

タクシー乗務員は、自らが使用するタクシー車両の点検や清掃も重要な仕事です。出社してくると点呼を行い、車の点検などを行ってから出庫するのが業務の流れとなっています。ちなみにタクシーの燃料は自家用車などが使うガソリンと違って燃料にLPガスを使う車両が多く、限られた場所でしか燃料補給できないため、業務の中でタイミングを見て行います。休憩を取る義務もあります。

法人契約や観光タクシーなどもある

タクシーの料金の支払い方法にはチケット制があります。チケット制はチケットで仮にお支払いいただいた料金を一括で後払いしていただく仕組みです。大手企業などが法人契約するケースが多く、乗務員はこうしたお得意様の迎車などを行う業務もあります。法人契約してくださる顧客は一定以上の規模の企業なので、お客様の身元がわかっていて安心ですし、営業要らずというメリットもあります。

【まとめ】未経験者が稼ぎやすく働きやすいのは大手タクシー会社

タクシーは24時間営業しているので、乗務員も長時間勤務となることがあります。しかし、休憩・休日の取り方などは非常に厳格化されていて、一定のルールの下で働くことができます。また、タクシードライバーの全国平均年収は300万円程度ですが、都心でばりばり稼いでいるドライバーは500万円以上稼ぐ方も珍しくありません。タクシー業界への転職でおすすめしたいのは、未経験者でも稼ぎやすい大手タクシー会社に入ることです。大手はすでに稼げるノウハウを豊富に持っているため、ドライバー自身がやる気になって頑張れば、思いがけないスピードで収入が上げられることもあります。転職先のタクシー会社選びはご自身の希望の働き方ができるよう、慎重に行いましょう!どの会社が自分に合うかわからずお困りの方は、タクシー業界を知り尽くした「プロタク」までお気軽にご相談くださいね!

この記事のまとめ

☑︎タクシー運転手の勤務形態は昼日勤・夜日勤・隔日勤務の主に3タイプ
☑︎タクシー運転手の平均年収は300万円程度!東京のタクシー運転手の平均年収は450万円以上
☑︎タクシー運転手は付け待ち・流し営業の他に車両点検・清掃なども行う
転職相談の方はこちらをチェック