タクシー運転手が恵比寿エリアで稼ぐための必勝法・ルート攻略法

投稿日:2020年10月20日 | 最終更新日:2023年3月8日

トレンドの発信地やおしゃれスポットとして全国的な知名度を誇る恵比寿は、商業施設が多い印象ですが、タクシー運転手にとっては恵比寿を勤務地とされるビジネスマンの方々や地域住民の方も大事なお客様となっている稼げるエリアです。今回は、若者を中心に人気の恵比寿を、タクシードライバー目線で解説していきます。タクシーが恵比寿で効率良く稼ぐために必要な道路情報や稼げるスポット・時間帯の紹介など、実践的なノウハウをたっぷりお伝えしていきます。人通りは多いのに恵比寿でなかなか結果が出せないとお悩みの新人乗務員さんや、これからタクシー運転手に転職予定の方などは、ぜひ参考にしてくださいね!

恵比寿エリアの特徴とは?

恵比寿は東京都渋谷区の最も南東に位置する町です。恵比寿という町名はサッポロビールの本拠地であったことに由来し、恵比寿きってのランドマークとなっている「恵比寿ガーデンプレイス」が、ビール工場の跡地を再開発した施設であることはあまりに有名です。

恵比寿駅東口側は駅前広場のようなものがないわりに人通りが多く、規模は大きくありませんがタクシープールもあります。前述した「恵比寿ガーデンプレイス」周辺には有名ホテルやタワーマンションが建ち並び、華やかなムードを求める若い女性やカップルで賑わいます。

恵比寿駅東口で注目したいのが「恵比寿横丁」です。ここは飲食店が集まった人気の商店街で、タクシーの乗客候補となる方が集う場所なので、ドライバーとしては要チェックです。また、川を越えた「明治通り」は交通量多いルートであり、この通り沿いにはマンションやオフィスビルが建ち並んでいるのが特徴です。なお、「明治通り」を超えると閑静な住宅街が広がっています。

恵比寿西口側は駅前に商業施設があり、昼夜問わず人通り多く賑やかです。ちなみに恵比寿はラーメン激戦区で、居酒屋・ラーメン屋が軒を連ねる「恵比寿銀座」も人気のスポットとなっています。恵比寿の東方面は広尾・白金といった高級住宅街として知られるエリアです!

タクシー運転手が恵比寿で稼ぐための道・ルート

都内外の若者から絶大な人気がある恵比寿エリアは、タクシー運転手が上手に営業できるよう攻略しておきたい街の一つです。恵比寿でなるべくムダな走行をせずに賢く稼ぐためには、まずこのエリアでよく使う道路やルートに関する情報を把握しておきましょう。ここでは恵比寿エリアの3つの主要道路についてのお役立ち情報をご紹介します!

駒沢通り

駒沢通りは、渋谷区「渋谷橋」交差点を起点とし、世田谷区「玉川一丁目」を終点とする道路です。ここでは恵比寿エリアでタクシーが効率的に稼ぐために知っておきたい駒沢通りの特徴と有益情報を見てみましょう。

道路の特徴

駒沢通りは、夕方までの日中全般で道路の流れが悪くなりやすいのが特徴です。特に明治通りと交わる「渋谷橋」交差点を先頭に「鎗ヶ崎」交差点付近からは混雑するので注意が必要となります 。一方、夕方の帰宅ラッシュ時には渋谷橋交差点を先頭に南青山方面から渋滞が発生することもあります。

有益な情報

駒沢通りは、「渋谷橋」交差点を先頭として終日タクシー需要が発生するありがたい通りです。ただし特に上り線に関しては空車タクシーがたくさん走行しているため 、お客様の獲得は容易ではありません。タクシーの営業上覚えておきたいのは、夕方から深夜までの時間帯は、上り車線よりも 下り車線にタクシーの需要が発生しがちであるという点です。

特に「恵比寿一丁目」交差点から「恵比寿南」交差点にかけては、路地を出て来られた方から乗車申し込みをお受けする機会も少なくありません。ここは付け待ち車両も多い激戦区ですが、 安全を確保しながら注意深く走行するとチャンスに繋がります!

明治通り

明治通りは、港区「古川橋」を起点とし、江東区「夢の島」を終点とする道路です。ここでは恵比寿エリアでタクシーが効率的に稼ぐために知っておきたい明治通りの特徴と有益情報を見ていきます!

道路の特徴

明治通りの大きな特徴は、車の流れの良さにあります。平日の朝から夕方に至るまで、交通量の多さのわりに渋滞もなくスムーズに流れています。雨天時に流れが悪くなったり渋滞が起こったりすることもありますが、普段大きな渋滞が発生することはまずありません。

有益な情報

明治通りは平日休日関係なく、朝の通勤ラッシュの時間帯から夕方に至るまでの日中全般でタクシーの需要が発生します。古川橋方面向き・渋谷駅向きと両方向ともニーズがある”稼げる”通りとなっています!

旧山手通り

旧山手通りは、渋谷区「鎗ヶ崎」交差点を起点とし、渋谷区「神泉町」交差点を終点とする道路です。ここでは恵比寿エリアでタクシーが効率的に稼ぐために知っておきたい旧山手通りの特徴と有益情報を見ていきます!

道路の特徴

旧山手通りでは、曜日を問わず夕方の時間帯に車が混み合うのが特徴です。特に「代官山交番前」交差点を先頭に、「神泉町」交差点方面から流れが悪くなることが多いので覚えておきましょう。

有益な情報

「鎗ヶ崎」交差点から「神泉」交差点まで、タクシーの需要は絶えないルートですが、需要が変則的な点は要注意です。旧山手通り通り沿いに限らず、路地の奥には高級マンション・教会・隠れ家的な飲食店・オフィスなどがあるため、お客様層が通勤中のビジネスマン・買い物客・飲食店利用の帰り客、結婚式終わりの団体様、残業明けの会社員など、幅広い層のお客様が潜在的におられるエリアなので、気を抜かず注意深く走行すると良いでしょう!

タクシー運転手が恵比寿で稼ぐためのスポット

恵比寿はタクシー利用者の層が厚く、乗務員にとって稼ぎやすいエリアではありますが、いつどこで営業してもおいそれとご乗車いただけるわけではありません。ここでは、タクシー運転手が恵比寿で真っ先に営業したい稼げるスポットをご紹介します!

西口タクシー乗り場

恵比寿駅西口タクシー乗り場は、1日を通してタクシーの利用者がある嬉しいスポットです。タクシーにとっての書き入れ時である朝の通勤ラッシュおよび夕方の帰宅ラッシュ時に特に流れが早く好回転なのも助かります。

一方で、終電前後からさらに深い時間にかけては、長距離利用のお客様も増加するため、回転は良くないものの、お客様単価が引き上がる傾向にあります。これもまた効率が良い稼ぎ方と言えるでしょう。深夜は駅そのものではなく、周辺の飲食店から恵比寿西口のタクシー乗り場まで歩いてきてタクシーにお乗りになる方が多いのでビジネスでの接待帰りなどの上客をお乗せできることもあります。

駒沢通り

先章でも触れましたが、駒沢通りは終日タクシー需要が途絶えないおいしいスポットです。「渋谷橋」交差点から流せば、沿道からお客様に呼び止められる機会が多いことを実感されることでしょう。ですが、稼げるスポットであることはどのタクシー運転手も知っている事実なので、必然的にライバルも多くなります。行きさえすればご乗車いただけるというわけではないことも心得ておきましょう!付け待ちタクシーも多いスポットであるため新人ドライバーさんは萎縮しがちですが、敢えて流しタクシーを選んでくださるお客様も一定数おられるので諦めずにタイミングを計りましょう!

恵比寿で稼げる時間帯

恵比寿エリアにおける道路事情や稼げるスポットを解説してきましたが、タクシーが効率良く稼ぐにはおいしい時間帯を狙って営業に行くことが重要です。ここでは、タクシー運転手が押さえておくべき、恵比寿エリアで稼げる時間帯をスポットごとにお伝えします!

恵比寿西口

恵比寿駅西口エリアは時間帯に関係なく稼げるスポットです。ただし、時間帯の狙い方は各ドライバーさんの営業効率の考え方にもよるので自己判断が不可欠となります。例えば先ほども解説したように、好回転で実車率を上げたい場合には朝や夕方の通勤および帰宅ラッシュ時に公式乗り場で付け待ちするのがお勧めとなります。

一方夜遅い時間には、近隣の飲み屋さん等の飲食店から帰宅の足としてタクシーを使われる方が多く、こうした方の中には長距離ご利用くださる方も含まれるため、回転は良くなかったとしても単価がアップし、これも言うばれば高効率な稼ぎ方です。恵比寿西口では、同じ効率の良さでも、何を目的とするかで狙う時間帯を変えることが大切です。

恵比寿東口

恵比寿東口も西口エリア同様、1日のどの時間帯にもあらゆる場所でタクシー需要が発生し得ます。ただ、単価の高いお客様を狙うのであれば、夕方以降、特に夜9時~12時前後に恵比寿横丁を流してみたり、終電前後の時間帯に駅の東口乗り場で付け待ちするなど、ビジネスでの飲み会や接待帰りのお客様を狙うようなタイミングで営業を行うと成果に繋がる可能性が高まります。

【実践編】恵比寿で稼ぐためのルートを組み立ててみよう

ここからは実際に効率よく稼ぐルートを地図を使って解説を致します。
解説の前に地図の見方、凡例を以下に添付したので
ご参考ください。

バスレーンに関して
バスレーンの把握はタクシードライバーをやる上でご自身の免許を守る上で必要不可欠な知識です。
ルールを把握出来ておらず、「一般車が走行しているから」追従してみたというパターンが一番取締を受けやすいので、バス専用レーンはしっかり把握をしておきましょう。

渋滞レーンに関して
渋滞を事前に把握をしておくこともタクシードライバーにとって必要な知識の一つです。
お客様にご乗車時に渋滞情報を共有することでトラブル回避することが出来ます。

恵比寿は明治通りや駒沢通りなどの主要道路だけでなく、細い路地や裏通りにも人気の飲食店や施設などが点在しており、タクシー需要は予測不能な面もあります。ここでは、そんな恵比寿でタクシー乗務員が可能な限り効率的に稼ぐためのルートを、実際に地図を見ながらご覧に入れます!

以下、単価の高いお客様を狙うことを念頭に置いた場合の恵比寿での営業ルートを見ていきましょう。平日土日問わず、夜8時から翌1時頃にかけては、死角となるような場所にもタクシー需要が発生することを予測しながら営業をスタートさせましょう!

①の西口ロータリーは正規のタクシー乗り場以外にも待機列が発生するのが特徴です。恵比寿は周辺の飲食店から正規のタクシー乗り場までわざわざ歩いてきて乗っていただけることも通例として多いので回転は良好です。待機車両が10台以内ならば 並んでみる価値はあると言えます!特に終電前後にここで乗られる方は、ロングの可能性もあります。

②から駒沢通りを右折→さらに③を右折→ ④の恵比寿駅東口の交差点、という以上のルートは両方向でタクシーの乗車申し込みを受ける可能性のある区間です。路地から出て来られた方からのニーズや路面店からの乗車申し込みもみこめるので、注意深く走行する必要があります。

③の右折は、敢えて恵比寿をさらりと流して移動するパターンで使います。右折をせず、そのまま駒沢通り経由で青山西麻布方面で営業する手も多いにアリです!

タクシー運転手が恵比寿で営業する前に抑えておきたい予備知識

恵比寿西口タクシー乗り場からご乗車になるお客様からは、目黒・中目黒・代官山・渋谷界隈を指示されるケースが多い印象です。こうした目的地へは幹線道路主体の道ではなく住宅街を抜けることが多いので、できれば事前に裏道の地理をしっかり把握をしておかれることをお勧めします。

恵比寿東口タクシー乗り場の場合からご乗車になるお客様は、広尾・白金台・麻布方面へ向かわれるお客様が多く、中でも広尾病院・日赤医療センター・北里大学病院はかなりの頻度でお申し付けになります。まずはこの3か所の所在やルートを覚えてかれると良いでしょう!

【まとめ】稼げるルートを覚えて”恵比寿エリア”を攻略しよう!

恵比寿はおしゃれスポットともてはやされ、食事やファッションアイテムなどを扱う商業施設が取り沙汰されがちですが、タクシーの需要としては、通院・通院・ご帰宅・結婚式やパーティーなど、実に幅広い目的で来られる方が多いエリアです。

タクシー需要が基本的に豊富なので、新人乗務員さんにも流し営業や付け待ち営業がしやすい地域ではありますが、大通り沿いではない所に潜在的な需要な隠れていたりするなど、一筋縄では行かないところもあるので、まずは公式乗り場で営業してみることと、目的地としてよく耳にするスポットなどへのルートを勉強されておくことをお勧めします!

この記事のまとめ

・恵比寿は主要道路である明治通りや駒沢通りが終日稼げるがライバルのタクシーも非常に多い!
・回転を求めるなら駅の公式乗り場へ、高単価を求めるなら夜遅い時間に流すのがベスト!
転職相談の方はこちらをチェック